今年も明けました。
2013年が やってきました。
昨年と同様、平塚海岸に出てみました。

朝 6時15分頃。大磯方面の街の灯りと、大島の島影。
日の出時間の6時50分を過ぎると・・・

初日の出です! 寒い中、見物の人もたくさん。
今年も雲がかかっていたけど、水平線との隙間から顔を出してくれました。

みなさま、今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m
2013年が やってきました。
昨年と同様、平塚海岸に出てみました。


朝 6時15分頃。大磯方面の街の灯りと、大島の島影。
日の出時間の6時50分を過ぎると・・・

初日の出です! 寒い中、見物の人もたくさん。
今年も雲がかかっていたけど、水平線との隙間から顔を出してくれました。

みなさま、今年もよろしくお願いいたします m(_ _)m
2013/01/01 (火) [平塚の地域情報]
あけましておもでとうございます!
おやじも、何とか初日の出を拝むことができました。
新たな気分にリセットできたかな。
ichigomakaron47さんにとっても、良い1年になりますように。
おやじも、何とか初日の出を拝むことができました。
新たな気分にリセットできたかな。
ichigomakaron47さんにとっても、良い1年になりますように。
あけましておめでとうございます!
日川浜というと、茨城県の南の方ですね。
平塚海岸も 雲が邪魔でしたが、水平線との間に隙間があって
そこから見えたような次第です^^
雲の無いすっきりした空に昇る初日の出を見たいものですね!
今年も、デカ盛情報 楽しみにしております。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
日川浜というと、茨城県の南の方ですね。
平塚海岸も 雲が邪魔でしたが、水平線との間に隙間があって
そこから見えたような次第です^^
雲の無いすっきりした空に昇る初日の出を見たいものですね!
今年も、デカ盛情報 楽しみにしております。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
あけましておめでとうございます。
御無沙汰しております。すぅ・ぷです。
今年もよろしくお願いします。
私は茨城の日川浜ってところで見たんですが、そちらでは水平線からは見えず、ある程度上ってから雲の隙間に見えました。
御無沙汰しております。すぅ・ぷです。
今年もよろしくお願いします。
私は茨城の日川浜ってところで見たんですが、そちらでは水平線からは見えず、ある程度上ってから雲の隙間に見えました。
コメント